【山梨】山梨の富士五大湖を訪れる絶景ツーリングプラン

【山梨】山梨の富士五大湖を訪れる絶景ツーリングプラン

今回ご紹介するツーリングコースは、全身で山梨の大自然を感じられるコースです。

ツーリングコースは湖の近くを通り、適度なワインディングもあることから、
走っていて「楽しい」と感じられるのではないでしょうか。
また、走行中は常に富士山が見えます。わき見運転には気を付けてください!

コース全体

1.河口湖オルゴールの森美術館
2.西湖
3.西湖野鳥の森公園
4.精進湖
5.本栖湖
6.八木崎公園

<全体マップ>
https://goo.gl/maps/ioAd7UKjmaL2

<走行時間>
約1時間40分

★おすすめポイント★
常に富士山の雄大な姿、広大な湖を見ながら走ることができます。

1.河口湖オルゴールの森美術館

今回のツーリングコースのスタート地点となる河口湖オルゴールの森美術館は、多くの観光客が行き来する富士河口湖の玄関口に位置します。

天気が良ければ、富士山の絶景を一望できる好立地にある河口湖オルゴールの森美術館は、中世のヨーロッパをイメージした美術館です。館内は約1.5h~2h程で回れます。

オルゴールの森美術館とあってか、館内では ヨーロッパの国々のオルガンを展示しており、その中でも世界最大級のダンスオルガンが有名で演奏のコンサートを 9時~17時の間、1時間間隔で行っています。

また、6月にはローズガーデンにて700種類、10,000本を超えるの薔薇を観賞することができます。
オルゴール、花、富士山の絶景どれも魅力的なものが揃っています。

開園時間:9:00~18:00(17:30)季節によって変動
定休日:冬季休館日あり
駐車場:普通車 300台(無料)
入館料:1,500円
公式サイト:https://kawaguchikomusicforest.jp/

2.西湖

2番目に訪れる西古は青木ヶ原樹海と連なる富士五湖の真ん中に位置するエリアです。

別名「乙女の湖」と呼ばれ、樹海に囲まれていることでとても神秘的な湖です。
西湖と樹海越しに見る富士山は、富士八景の一つに選定されるほどのナイスビューです。

また、釣り(ヒメマスが釣れます)やキャンプにカヌーなど、アウトドアを楽しめることも西湖の魅力です。

3.西湖野鳥の森公園

3番目に訪れる西湖野鳥の森公園は野鳥観察や木工体験を目的とした公園で、樹海の一部を園内に取り込んでいるため、園内の遊歩道から樹海の迫力を堪能できます。

西湖に続き、青木ケ原樹海に囲まれている西湖野鳥の森公園では、ヤマガラ、ホオジロ、など1年を通して見られる鳥に加え、渡り鳥を見ることもできます。

園内の中央に位置する樹海ギャラリーは、木造2階建てで、2階建屋内に望遠鏡を常備したバードウオッチング専用のスペースを設けられているので、天候や季節を気にすることなく、快適なバードウオッチングをすることが可能です。

開園時間:9:00~17:00
定休日:木曜日
駐車場:普通車 40台
公式サイト:
https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p2_4612.html

4.精進湖

4番目に訪れる精進湖(しょうじこ)は富士五湖の中で一番小さい湖です。

湖畔には桜があり例年ゴールデンウイークあたりまで楽しむことができます。
富士山を臨む精進湖の景観は、明治に英国人ハリー・スチュワート・ホイットウォーズに「東洋のスイス」と言わしめたことで有名で、多くの外国人が訪れた歴史もあります。

また、富士山の面影の真ん中に山を抱く姿が「子抱き富士」と言われ親しまれる精進エリアです。

5.本栖湖

5番目に訪れる本栖湖(もとすこ)は富士五湖のなかで一番深く、透明度の高い湖です。千円札の裏側に描かれている富士山はこの本栖湖から見た景色です(もうすぐお札も刷新されますね)。

本栖湖畔沿いから登ることが出来る竜ヶ岳は、「ダイヤモンド富士」を見ることが出来る事でも有名で多くの写真家が集まります。

また、この本栖湖の富士山側には、山梨県内でも有数の広大な牧草地帯が存在し、バックに富士山を眺めることが出来るため、ヨーロッパの湖水地方を彷彿させる風景を楽しめます。

6.八木崎公園

最後に訪れる八木崎公園はハーブや花々が栽培されている美しい公園です。

河口湖のラベンダーは6~7月頃が見頃といわれており、毎年ラベンダーの見頃に合わせて開催される「河口湖ハーブフェスティバル」のメイン会場です。

また、八木崎公園は平成30年4月2日にリニューアルをされており、よりきれいな公園になっています。

以上、日本を代表する富士山を臨む富士5大湖周辺ルートを走ってみてはいかがでしょうか。
それでは、ご安全に!

ツーリングプランカテゴリの最新記事